力士とアイドル歌手
昨日の続き。
年をとった話。
もう何年も大相撲を観ていないので、最近の状況は全然わからない。
そんな中、昨日見たニュース。
二所ノ関親方「重体」の衝撃 角界に及ぼす大きな影響(Yahooニュース=東スポ)
私の場合、「二所ノ関」と聞くと、
「天龍源一郎がプロレスラーになる前に所属していた部屋」
ということをまず思い出す。
しかし、二所ノ関部屋はその後なくなったのではなかったか。
…と思っていたが、再興していた。
で、今の二所ノ関親方って、どんな人なんだろう。
…。
若嶋津だった。
いつの間にか、「松ヶ根親方」から、名前が変わっていた。
若嶋津や朝潮や琴風や千代の富士や北天佑や隆の里や北勝海や小錦や霧島のころ
(80年代後半~90年代)は、観ていた。
私も今年転んだが、うつ伏せに倒れたので頭は打ってない。
ともかく、自転車で転ぶのは危ない。
大変だと思うが、回復を祈る。
というわけで、夫の状況を説明する高田みづえをニュース映像で視た。
どこかの番組で「元アイドル歌手」と紹介していた。
が、上手い歌手ではあったが、アイドルだったかどうかは微妙だと思う。
前に視たのは、2年前の「思い出のメロディー」。
全員集合の後半コントで志村けんにバケツの水ぶっかけられていたのは、何年前だっただろう。
彼女のシングル売上ベスト3は以下。
私はピアノ | 1980.07.25 | 49.3万枚 |
---|---|---|
硝子坂 | 1977.03.25 | 31.1万枚 |
そんなヒロシに騙されて | 1983.08.21 | 30.6万枚 |
その他、「潮騒のメロディー」とか「秋冬」とか「青春II」とか「パープル・シャドウ」とか、
よい曲をたくさん歌っていた。
« 騒然?安直?因果? | トップページ | 引きこもってベストバウトを視る »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント