トラウマ、2日連続
15日(水)
17時半過ぎ。
某同僚から質問された。
「Wordの図形描画で直線を引いたが、鉛直下向きにしたいのに微妙に傾いてしまい、マウスを使って角度を変えようとしても、カクカクっと動いてしまうので、まっすぐ下向きにならない」
グリッドに合わせる設定がいいのか、合わせない設定がいいのか、難しいところだが、
既に書いてしまっていた直線は、そもそも始点がグリッドに合っていなかったので、
どう頑張ってもきっちり下向きにはならない。
あらためて新しい直線を引き、始点をグリッドに合わせたら、無事下向きの線が引けた。
めでたし、めでたし。
解決したので、よかったといえばよかった。
しかし、
彼が作成しようとしていた図は、
直角三角形の斜辺の上の方に長方形が接していて、
その長方形の重心から鉛直下向きに矢印が引かれている
という図だった。
このような形の図については、ごく最近、どこかで話題にしたような気がする。
が、大人になったので、もう、発狂はしなかった。
« 暴走自転車と暴走自動車 | トップページ | 森口博子さんとGメン'75 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Sさん退職直前対戦(2019.03.18)
- 平和な一日(2019.03.17)
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 電話の受け方がわからない(2019.03.15)
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
コメント