サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 荻野目ちゃんと洋子さん | トップページ | 難破船と予感 »

2017/11/03

受章した人たちと、たぶん受章しない人

今日は文化の日。

 

紫綬褒章の受章、おめでとうございます。

 

宮川大助・花子、漫才を憎んで、憎んで、そして愛した結婚生活41年

「こんなこと、今日、初めて言います。…漫才に誘ってくれて、ありがとうございます」

夫婦漫才コンビ「宮川大助・花子」の紫綬褒章受章が2日、発表された。発表に先立ち、先日、大阪市内で受章への思いを語る会見が行われた。その場で、花子が大助に語ったのが冒頭の言葉だった。

「こんなこと、今日、初めて言います」と花子が言った段階で、大助が“食い気味”に涙を流したシーンでは「言う前から泣いて、どうすんねんな!!」という花子のツッコミとともに報道陣から大きな笑いが起こった。そこは結婚生活41年の2人。大助には、今から花子が伝えてくる内容が瞬時に分かったのだろう。それはそれで、とても感慨深い場面だった。

 

松本隆さんが紫綬褒章を受章「人生が尽きるまで歌を作り続けたい」

松本さんは1970年代から日本語のロックを提唱し、数々のヒット曲を世に送り出してきた。

「ルビーの指環」(寺尾聰)、「赤いスイートピー」(松田聖子)など約400組に2100曲以上の歌詞を提供し、シングル総売り上げ数は約5000万枚を誇る。このほど記者会見し、「人生の晩秋にこのような輝かしい光をあてていただきまして、深く感謝します」と笑顔を見せた。

 

 

そして今回は、こんな人も、章を受けた。

【平成29年秋の叙勲】旭日双光章受章のデストロイヤーさんインタビュー 引退から24年、いまの生活は? 「力道山がナンバーワン」

--叙勲の一報を受けたときの感想は

「最高だ! 私や家族は日本でとても良い時間を過ごさせてもらった。3人の子供たちは学校に通い、友人も多くできた。旅行にもたくさん行って、平均的な日本人よりも多くの経験ができたと思う。たくさんの出会いがあったし、ジャンボ尾崎とゴルフもしたよ。子供たちはみんな日本語が話せるのに、私はあまり理解できないのが少し残念だ」

 

デストロイヤーさんが日本の章をもらえたのは、とてもおめでたいことだ。

 

 

 

そして、受章とは全く関係ないが、

Yahooの「リアルタイム検索で話題のツイート」の2位に、

「男色ディーノ」

の文字が。何ごとだろう?

 

 

【72時間TV】“ユーチューバー草ナギ”プロレスに乱入も男色ディーノのキスの餌食

 

あぁ、そういうことか。

 

しかし、世間の人たちは彼のことを初めて知ったかもしれないが、私にとってはごく普通。

ついこないだAbemaTVで試合映像を視たばかりだし。

 

ディーノさんは、もう20年以上ディーノさんであり続けているから、いつまでもそれでいいのだが、

草なぎさんは、あんまり無理しない方がいい、とは思った。

« 荻野目ちゃんと洋子さん | トップページ | 難破船と予感 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受章した人たちと、たぶん受章しない人:

« 荻野目ちゃんと洋子さん | トップページ | 難破船と予感 »