天龍源一郎のインタビュー記事
天龍のドキュメント映画が公開された時、観に行こうと思ったが、
今年の3月で繁忙期だったので結局行けず。
で、それが発売される。
ちょっと最近出費がかさんでいるので、今すぐ買うかどうかは微妙だが、
これに関連して、
「天龍源一郎のいないプロレスは面白くないよ」 DVD&ブルーレイ『LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-』発売記念インタビュー【前編】
というのが、今日、アップされていた。
(翌日と翌々日に、中編と後編もアップされたので、リンクを張っておく)
天龍源一郎が「こいつには負けたくない」と思ったレスラーとは? DVD&ブルーレイ『LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-』発売記念インタビュー【中編】
天龍源一郎が「こいつとは対戦しておきたかった」と語ったレスラーは?
現在の、いろんなバラエティ番組に出ている天龍には、私自身はあまり興味はないのだが、
本人はまったく今までとは畑違いであるにもかかわらずとても前向きなので、
それはそれでとてもよいことだ。
上記のインタビューは、天龍の人となりがよく出ているので、ぜひ読んでほしいものである。
一部引用する。
MEGA-G:代表、厳しいっす!天龍さんをバラエティから知った人というのは、天龍さんを面白いおじさんだと思っているんでしょうね。
紋奈さん:ゆるキャラですね
MEGA-G:いい意味でゆるキャラだったり、滑舌をイジられたりしてというのがあると思います。個性的な滑舌で言うと、プロレスラーの中では、長州さん、藤波さん、天龍さんの名前があがると思います。その3人では誰が一番……。
天龍:その3人で誰が一番何言ってるかわかんないってんなら、藤波さんだろうな!
長州選手はせっかちだから速く喋ろうとするんです。で、言葉を飛ばして、バババッと喋る。勝手に着地点まで持ってっちゃうからね。
藤波さんは、話があっちに行ったりこっちに行ったりするから、何言ってるか分からないことがある(笑)。確かに聞き取りにくいのは俺かもしれないけど、言ってる内容がマトモなのは天龍源一郎だよ!(キッパリ)MEGA-G:こうやって喋っている限りは、全く問題なく聞き取れるんですよね。
天龍:俺の声はマイクを通すと、ハモったりハウったりで聞こえにくくなるんだよ(笑)。
前にも書いたことがある(2016/1/2 お前に俺の何がわかる)が、
私は天龍の話す言葉がわからなかったことは一度もない。
そして、彼の長州評や藤波評は、みんなが思っていることであり、まったくもって、正しい。
« プログラミングに集中する | トップページ | 暴走自転車と暴走自動車 »
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
コメント