設定がおかしい
11日(月)
17時半過ぎから、Hくんと会議。
議題は、
新日本は大幅に王座交代が行われたので、今後の展開が謎。
そして、松山に住んでいると、小川直也を生で観る機会などなさそうに思えるが、
実はZERO-ONE参戦時に松山で試合をしたことがあるので、その時観た。
たぶんWくんと一緒に、
橋本&小川組の対戦相手だったザ・プレデターが場外乱闘でチェーンを振り回すので、
逃げ惑ったような気がする。
日々、
会社に行って、
セブンスターに行って、
帰って、
風呂に入って、
寝る
の繰り返しで、つまらないので、
今日は、六軒屋のセブンスターに行ってみた。
床面積は南江戸より狭い気がしたが、
イートインスペースが南江戸より入りやすい感じだったので、
買い物直後に、そこで夕食。
そして、自宅へ戻ろうとしたが、このコースだと、
19:20~21:20 キスケカラオケWAO
明日は午前休みなので、今日は少々疲れても大丈夫。
久しぶりに、年を追って1曲ずつ歌ってみることにした。
が、しかし…
JOYSOUNDのリモコンで検索した「あの頃のヒット曲」が、おかしい。
各年の1位の曲を歌うことにしたが、
1曲めの1969年の1位が、「長崎は今日も雨だった」だという時点で、かなりの違和感。
2年続けて同じ曲が1位の場合は2位を歌うことにしたが、それにしてもちょっとおかしい
その後も、「確かにヒット曲ではあるが、1位ではないだろう」という曲ばかりが1位に。
ランキングの基準がわからない。
ピンク・レディーやジュリーが無視されているような気がする。
曲名 | 歌手名 | ||
1 | 長崎は今日も雨だった | 内山田洋とクール・ファイブ | 1969 |
2 | LET IT BE《本人映像》 | THE BEATLES | 1970 |
3 | 雨の御堂筋 | 欧陽菲菲 | 1971 |
4 | 喝采 | ちあきなおみ | 1972 |
5 | YESTERDAY ONCE MORE《本人映像》 | CARPENTERS | 1973 |
6 | 神田川 | かぐや姫 | 1974 |
7 | サボテンの花《本人映像》 | チューリップ | 1975 |
8 | なごり雪 | イルカ | 1976 |
9 | 津軽海峡・冬景色《本人映像》 | 石川さゆり | 1977 |
10 | 酒と泪と男と女 | 河島英五 | 1978 |
11 | いとしのエリー | サザンオールスターズ | 1979 |
12 | 恋《本人映像》 | 松山千春 | 1980 |
13 | ツッパリ High School Rock'n Roll〈登校編〉《生演奏》 | 横浜銀蠅 | 1981 |
14 | 赤いスイートピー《生演奏》 | 松田聖子 | 1982 |
15 | ロンリー仮面ライダー | 子門真人 | |
16 | ロンリー・チャップリン | 鈴木聖美 WITH RATS&STAR | |
17 | 捨てられて《本人映像》 | 長山洋子 | |
18 | 夏のステージ・ライト | 荻野目洋子 | |
19 | AGAIN -アゲイン | 渡辺徹 |
横浜銀蝿の時点で嫌になり、
松田聖子の次の1983年の1位が「居酒屋」(五木ひろし&木の実ナナ)なのを見て、やめることにした。
そして数年前のJOYSOUNDの採点基準の変更に伴って私が高得点を取れなくなったのも、相変わらず。
今日は、満足できたのは最後の2曲だけだった。
久々に歌ったが、「夏のステージライト」はやっぱりいい曲。
そして、小泉今日子が若い。
« 大阪城ホールに行っとけばよかった | トップページ | 自分でやってください »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「プロレス・格闘技」カテゴリの記事
- 1年経ったがアタマは痛くない(2019.03.13)
- 何事もない一日(2019.03.12)
- 今年観に行くイベント2019(2019.03.11)
- ザ・デストロイヤーさんの訃報(2019.03.08)
- ドーム2連戦を観に行くことにした(2019.03.07)
「テレビ」カテゴリの記事
- USAとかUFOとかサザンとか(2019.01.01)
- 先輩たちのデュエット-「決定版!日本の名曲グランプリ」よりー(2018.12.21)
- 大河とか特撮とかの視すぎにより(2018.12.13)
- DVDが行方不明(2018.11.23)
- 歌のゴールデンヒット -年間売上げ1位の50年- その2 その他いろいろ(2018.11.19)
コメント