サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 7月17日~21日 暑すぎて記憶なし。G1クライマックスは開催中 | トップページ | 7月23日 決算がうまくいったためしがない »

2018/07/23

7月22日 維新軍ではなくて長州軍

21日の、G1の6日目=後楽園ホールの3日目は、

SANADA VS ザック・セイバー・Jrがよかったが、

ケニー・オメガVSタマ・トンガはまたも乱入による反則決着で、視ていてストレスがたまった。

 

 

22日(日)

出社しようかと思ったが、暑くてだるいので、自宅で書類処理など。

 

G1は7日目の八王子大会

相変わらずタマ・トンガたちが乱入したので、

EVIL VS ファレは、EVILの反則勝ち。

ジェイ・ホワイト VS 鈴木みのるは鈴木の勝ち。

ジェイがやっと負けてくれた。

棚橋VSハングマン・ペイジとオカダVS真壁は、

どちらも各人の個性が出たよい試合であった。

 

 

そして大河ドラマ、西郷どん。

 

今日は、禁門の変(=蛤御門の変)の回。

 

20180723-215703-0

長州軍というテロップの直後に登場したのは、

 

20180723-215741-020180723-215939-0

長州力

 

しかし、今回の彼は、あくまでも長州軍の大将であって、維新軍の大将ではないので、

残念ながら、アニマル浜口や谷津嘉章やマサ斎藤は出てこなかった。

20180723-215835-020180723-220053-020180723-220134-0

しっかりとリキラリアットをぶちかましたものの、

このあとまもなく、鉄砲で殺られてしまった。

 

それほどうまいというわけではないが、台詞もそこそこあったし、存在感もあったように思った。

« 7月17日~21日 暑すぎて記憶なし。G1クライマックスは開催中 | トップページ | 7月23日 決算がうまくいったためしがない »

プロレス・格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月22日 維新軍ではなくて長州軍:

« 7月17日~21日 暑すぎて記憶なし。G1クライマックスは開催中 | トップページ | 7月23日 決算がうまくいったためしがない »