態度が悪い私、疲れている私
31日(火)~3日(金)
地獄の、というほどではないものの、
単調かつ疲労度の高い作業が続く日々。
出勤時刻 | 退勤時刻 | 配布人数 | その他 | |
31日 | 8:45 | 13:00 | 3 | 前日の高松往復ドライブの影響で身体がバリバリに硬くなっていて、座っているだけでもつらい。が、こんな日に限って「右クリックがわからない人」への対応。 |
1日 | 8:45 | 12:30 | 6 | 記憶が既にない。「自分でできる人」たちが多かったような気がする。 |
2日 | 8:20 | 15:20 | 3 | 某が、渡されたばかりのPCを自分なりにカスタマイズしようとしてぶっ壊してしまい、私が2台めを配布した。が、今思えば、2台めを配布せずとも、ユーザアカウントを消すだけでよかったかもしれない。 |
3日 | 8:58 | 17:25 | 5 | 某所のプリンタの不調への対応がうまくいかず苦しむ。その他の配布者の対応は、時間がかかった人もいたが、まあまあ普通。早く帰りたかったが、計画停電への対応のため夕方まで残留。退勤直前に、近所の図書館へ行って停電への準備。 |
- 何もしてないのに急に電源が切れましたっ
→電源コード挿さずに使ってたから、バッテリーが切れたんだよっ
- なんだかわからないけど、ログインできません
→社内LANに繋ぐときは、LANケーブル挿せ。
- パスワード忘れました
→覚えとけ。
- 「右クリック」ってなんですか?
→しんどい。
- 「え、え、え?何?どうすればいいん?」
→説明書に書いてあることは、読め。読んでわからんかったら、聞け。読んでも書いてなかったら聞け。読まずに聞くな。
あぁ、もう、ダメだ。
私の中の良心のようなものが、日々、破壊されていく。
« 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく | トップページ | 「読んde!!ココ」はもう使いません。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 殴ったらダメ(2019.03.02)
- パイプ椅子は殴るためのもの(2019.03.01)
- あまりにも時間がかかる(2019.02.27)
- 太った(2019.02.26)
- 「ROUNDを使え」 「値の貼り付けと式の貼り付けは違う」(2019.01.24)
« 7月30日 東京出張から帰ってきた人を高松へ連れてゆく | トップページ | 「読んde!!ココ」はもう使いません。 »
コメント