柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-
デビュー30周年のときにも一回やっているらしいが、
あらためて38年目で柏原芳恵さんのオリジナルアルバム18枚が紙ジャケット化されたので、購入。
今日発売は前半の9枚。1980年から1983年まで。
当時の私は小5から中2。
中3から河合奈保子さんのファンなので、この当時の柏原よしえさんはあまり覚えていないが、
後半の4枚「春なのに」「夏模様」「TINY MEMORY」「LUSTER」は貸カセットテープで聴いていた。
しかし芳恵さんの歌唱力の本領が発揮されるのは、このつぎの「最愛」からの後半9枚。
発売は来月。
ついでに、
こないだ河合奈保子さんでやった、「私が選ぶベストテン」の柏原芳恵さん版。
順位 | タイトル | 最高位 | 売上数 (万枚) | 発売日 |
1 | 最愛 | 8 | 22.4 | 84.9.5 |
2 | 恋人たちのキャフェテラス | 9 | 19.4 | 82.2.5 |
3 | 春なのに | 6 | 33.4 | 83.1.11 |
4 | ハロー・グッバイ | 6 | 38.2 | 81.10.15 |
5 | 花梨 | 10 | 18 | 82.10.1 |
6 | ちょっとなら媚薬 | 10 | 12.4 | 83.4.13 |
7 | し・の・び・愛 | 9 | 8 | 85.9.11 |
8 | 女ともだち | 14 | 3.5 | 86.7.30 |
9 | カム・フラージュ | 6 | 19.3 | 83.12.1 |
10 | ロンリー・カナリア | 9 | 11.5 | 85.1.1 |
赤字は中島みゆき楽曲。
研ナオコ・工藤静香と並ぶ、三大「中島みゆきを歌う人」の一人であった。
その他、
「ハロー・グッバイ」はアグネス・チャンのカバー。
「し・の・び・愛」は高見千佳のカバー。
「花梨」は谷村新司楽曲
「ちょっとなら媚薬」は阿木宇崎夫妻楽曲
等々、いろいろな作詞家・作曲家の楽曲を丁寧に歌いこなす人である。
« SHFiguarts パンドン | トップページ | バッテリーとアダプターの区別 2018 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 持っていってもらうもの 岩崎宏美さん関係(2019.03.16)
- 米米CLUBエンタテインメントツアー2019 おかわり 松山市民会館(2019.03.09)
- 今日も歌を聴く(2019.03.04)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- 87年組の人たち(2019.02.25)
「趣味」カテゴリの記事
- 橋の名は(2019.03.14)
- マニアックな会話(2019.02.28)
- いろいろ観られない(2019.02.16)
- フィギュアーツのウルトラセブン(2019.02.15)
- GMⅡ完成と、新日本大阪と、「歌のゴールデンヒット」(2019.02.11)
「レビュー」カテゴリの記事
- デジタルオーディオプレーヤー Fiio X5 3rd generation を買った(2019.02.01)
- SHFiguarts 仮面ライダーアマゾン(2018.10.02)
- 柏原芳恵さんの紙ジャケット その1 -柏原芳恵シングル、私のベストテン-(2018.08.29)
- S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン モロボシ・ダン(2017.10.30)
- THE ALFEE SWEAT&TEARS TOKYO BAY-AREA 1986.8.3(2017.10.14)
コメント