森高千里この街ツアー2019 愛媛・西条市総合文化会館
2日連続で東予方面に観に行ったコンサートその2。
3日(日)は、森高千里さん。
この会場は結構昔からある。
今までにも渡辺美里さん(2004/12/1)や一青窈さん(2011/10/7)を観に来たことがある。
キャパは前日のしこちゅ~ホールよりやや多い1100人くらい。
わりとギリギリに到着したので会場内の駐車場に停めることができず、
ちょっと離れた場所に停めたが、徒歩10分以内だったし幸いにも無料だったので、まあよし。
そして17時半過ぎ。開演した。
いきなり客席はみんな立ち上がったが、私は脚が不安なので着席のまま。
ノリは非常によい。
大昔からの親衛隊あるいはファンクラブ会員だろうと思われる人たちも前方の席に結構な数いて、
ツアーTシャツを着て、振り付けを一緒にやっていたり。
そして、安定の選曲と歌声と構成。
数曲歌って、MC冒頭で曲名をちゃんと言ってくれて、その後はしばらく地元トークして、また歌う。
数十年ぶりの全国ツアーとあって、意図的にほぼシングル曲しか歌わないので、知らない曲は1曲もない。
セットリストは、LiveFansのここ。
途中、「SNOW AGAIN」のときに、明らかに高音部が出なくなっていて、聴いていて少し不安になったが、
その後のMCで自分でその件に触れたので、重症ではなかったようで安心した。
その他、どの曲も非常に気持ちよく聴くことができた。
特別な大ヒットはないものの、売上20万枚~40万枚の曲が多数。
しかし最大のヒット曲が「二人は恋人」なのはかなり意外。
楽器は、ギターで1曲演ったが、ドラムも観たかったような気もしないこともないが、まあ、それはまた今度。
MCでは、
「若い頃は会場入りしてライブをやったらすぐ帰る感じだったが、今回のツアーでは、事前に現地の特産物や名所を調べて、あちこち見てまわっている」
とのことで、西条のアレコレを紹介してくれたのであるが、
上記の熱心なファンの人達は地元民ではないし、
私のように「愛媛県民だが西条以外から来た」という客も、かなりいたので、
いま一つ地元トークへの反応は薄かった。
そして、MCのときの口調をよく聴いていると、
(あぁ、年齢相応だなぁ)と感じられる瞬間はあったが、
しかし、歌っているときの様子は、50歳とはまったく思えないアイドル性。
「26年ぶりの愛媛でのライブ」と言っていたが、遅くなっても、観ることができて非常によかった。
最後は何を歌って締めるのかと思ったが、(あぁ、この曲があったなぁ)という、
「コンサートの夜」
で終了。
終演後、客たちが席を立ち始めると、最前列の熱心なファンの人達のうちの一人が大きな声で叫んだ。
「西条の皆さん、今日もよいライブでした。ありがとうございました。最後に三本で締めましょう!!」
というわけで、ホール内で、みんなで三本締め。
よい一体感であった。
彼女は「また会いましょう」的なことを言っていたので、いずれまたライブがあれば観に行きたいものだ。
これで今年の観に行くものはすべて終了。
よい1年だった。
最近のコメント