東京へも大阪へも
数日前に、こんなニュースを見た。
JR高速バス最長路線「ドリーム松山号」3月運行休止 30年の歴史に幕
覚えていないくらい大昔にこのバスを利用したことがあるような気がする。
いや、それはJRではなく、伊予鉄バスの方だったかもしれない。
伊予鉄の松山・八幡浜←→東京バス(オレンジライナーえひめ)は休止になるわけではないようだが、
さすがに最近は、東京に行くときは飛行機なので、あんまり私には関係ない。
そしてさらにその数日後、こんなニュースも見た。
ピーチ松山~関西便 3月29日から無期限運休「再開は現在予定ない」【愛媛】
これは困る。
そんなにしょっちゅう大阪に行っていたわけでもないが、2015年から2016年にかけての荻野目洋子・斉藤由貴・南野陽子・薬師丸ひろ子さんたちのコンサートに行くときは、だいたいピーチを利用していた。
今年も夏に大阪へG1を観に行こうかとか思っていたのだが。(今年のG1は夏ではなく、秋になったのでそもそも無理。)
大阪ならバスでも行けなくはないが、速くて安い手段がなくなるのは残念なことだ。
最近のコメント