サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 食事にこだわりはない | トップページ | 浴室をきれいにしてもらった »

2020/03/01

やめたもの捨てたもの

1月20日からの禁煙に続き、いろんなものを捨てたりやめたりした。

  1. 何年も使っておらず押入れにしまいっぱなしだった毛布
  2. 何年も着たことがなかったロングコート
  3. その他衣類
  4. バスタオル
  5. クレジットカードを2枚解約して2枚取得

 

1。私は暑いのは苦手だが寒いのはなんとかなるし、そもそも松山はそんなに寒くないので、掛け布団1枚で生きていける。

2。クルマ移動が基本であり、コートで街なかを歩く必要もないので、何年どころか十何年も一回も着たことがなかった。

3。「人生がときめく片づけの魔法」の基本に戻って、久しぶりに衣類処分をやった。今回は45リットルのゴミ袋2袋分を処分。

4。バスタオルもどういうわけか6枚も7枚もあったが、なくても困らないでしょ?という動画を視てそのとおりだと思ったので処分した。たしかに普通のタオルでも特に問題はない。

5。一気に複数のクレジットカードを解約するのはあんまり良くないという話も聞いたが、今回は、全く使っていなかったLIFEカードとJCBカードを解約。

そして、楽天ETCカードとAmazonゴールドカードを新たに取得。

ETCは今まではセゾンカードだったが、ポイントを貯めるべく楽天へ移行。

Amazonゴールドカードは年会費はかかるが、実質的にはAmazonプライム会員費用も含むし、Amazonで勝ったときのポイントもパーセンテージも高くなる。

今まで何年も日常的にAmazonでたくさんのものを買っていたので、もっと早くゴールドカードにしておけばかなり得できたはずだが、まあ、気づいたのでそれでよい。

 

 

新たに買ったものの話は、次の記事で。

« 食事にこだわりはない | トップページ | 浴室をきれいにしてもらった »