スニーカーの履きごこち
3ヶ月引きこもり生活が続き、スマホの歩数計では1日1000歩すら歩かないような日も普通だった。
が、6月に入るやいなや、毎日10000歩超え。
うちの会社は、年をとればとるほど遠距離を歩かざるを得ないようなしくみになっている上に、
この度のコロナの影響で、1日に何度も何度も長い廊下を往復しなければならない。
まぁ、この4ヶ月間、上半身の筋トレしかしていなかったので、
下半身を鍛えるという意味ではよいのかもしれない。
しかも今年は毎日スーツで出勤することにしたので、それもそれで暑い。
しかし自分ルールなので、文句は言わない。
この27年間同じ会社に勤めてはいるが、
今年は実質的には2度めの転職をしたに等しいので、
やらねばならないOAの仕事が間に合っていないのが問題である。
引きこもりの3ヶ月の間に、消費に走りまくった。
今までにも少しずつ紹介してきたが、
YouTuberマコなり社長が絶賛していた、allbirdsのスニーカーを5月1日に購入した。
最初は白一色を注文したが、タイミング悪く入金とほぼ同時に品切れになっていったん返金された。
あらためて別の色 Men's Wool Runners を購入。
Amazonだと高いので、オフィシャルサイトから。
到着後履いてみたら、
なるほど、「全日本人は買ったほうがいい」と彼が言うとおり、
- 何も履いてないような気がする。
- 靴下無しでもスムーズに履ける。
- 洗濯機で洗うと、新品に戻る。
あぁ、これはよい買い物だった。
ただ、今は、スーツ通勤にしてしまったので革靴を履かざるをえないのだが。
最近のコメント