エンジンが止まる時がある
2月下旬に納車して半年経った、フォルクスワーゲンのT-CROSSについて、
この半年で5回くらい、走行中にエンストすることがあったので、
ディーラーに持っていった。
が、持っていった翌日からディーラーがお盆休みに入り、昨日まで休みだったので、
あまり詳しい調査はできていないらしい。
その間、代車として、色違いだが同じT-CROSSに乗っていた。
八幡浜に新日本を観に行ったときも、それ。
で、今日になって、仕事終わりにもう一度ディーラーに行こうとしたが、
会社の駐車場を出て、最初に左折しようとしたときに、まさかのエンスト。
私の運転の仕方と、T-CROSSのアイドリングストップシステムとの相性が悪いのかもしれない。
もう少し調べてみると言われたので、代車を交換。今度はPoloハイライン。
私が運転すると自車でも代車でも同じ現象が発生し、
そして、ディーラー側が運転しているときは代車も自車もそのような現象は出ない。
会社の人々がパソコンがトラブったと言うので私が見に行ったら、何も起こらない、
というのを何百回も経験している私としては、
ディーラーさんの困っている感じも非常によく分かる。
しかし、
パソコンがトラブっても人は死なないが、
クルマは走行中にエンストすると死ぬかもしれないので、
なんとかよい解決法が見つかってほしい。
アイドリングストップを常時切っておけば大丈夫なような気もするが、それもなんだかなぁという感じである。
最近のコメント