しゃべるよりもプログラムを書きたい
仕事の話を書く気力も体力もなかったが、ここ数日は本当につらかった。
コロナのために決算が例年の7月下旬から8月にずれ込んだために、
数値送信用のエクセルマクロがまともに動作せず、
クライアントPCの日付を7月に戻せばいいかと思ったら、
ドメインに参加している関係で戻すこともうまくいかない。
結局、70~80個のエクセルファイルのマクロを一つずつ修正しなければいけないかと思ったが、
1個に付き所要5分として、350分~400分。
うーん、やりたくない。
そういえば、数ヶ月前に別件の対応で、複数ファイルのVBAを一気に書き換えるマクロを書いたような気がする。
5日(水)
18:20~19:00 上記マクロ作成。想定より短時間で完成したので良かった。
これがきちんと動作しなければ、翌6日の社内はわりと大混乱だったはず。
6日(木)
3:00~3:40 完成したマクロを、該当のエクセルファイル群に適用。
1個ずつ目視で修正するのに比べれば大幅な時間削減。
8:35~12:30 2課4課営業。毎年この時期の営業は、以前の職場で話していた内容。
14:00~19:20 決算作業。一切の説明は省くが、もう死にたい。
7日(金)
9:00~9:45 会議。
10:00~17:00 ひたすらしゃべりたおす仕事、1日目。
途中で決算ミスがいくつか判明したが、OAの他のメンバーがなんとかしてくれたり、
私自身が昼休みの時間帯に無理やり処理したりでなんとかクリア。
帰宅後、20時過ぎに寝落ち。
8日(土)
10:00~15:30 ひたすらしゃべりたおす仕事、2日目。
9日(日)
5:30にいったん目覚めるも、9:30~13:30もう一度睡眠。
起きても全身の倦怠感が抜けないので、ずっとじっとしていた。
それぞれの仕事の細かいところまでは書けないが、やはり、
OA室としての決算処理と、
決して私の得意分野とは言えない「ひたすらしゃべりたおす仕事」を
同日にぶつけられるのはかなりきつかった。
そして、修正あるいは作成しなければならないプログラムはまだたくさんある。
11日以降、それらに取り組む予定。
« G1クライマックス観戦、途切れる | トップページ | 新日本 SUMMER STRUGGLE 八幡浜市民スポーツセンター大会 »
最近のコメント