まだ始めてはいないけど
今日は10時過ぎからバスで市駅へ。
ちょっと前までは済美高前を通っていたが、コースが変わったのか、たまたまその一便だけそういうルートだったのか、とにかく直進して中の川通りの直前で左折して高島屋前へ。
12時ころから人と会う約束をしているが、まだかなり早いので、
銀天街に入ってすぐのところで左折して、
まつやま坊っちゃん郵便局。
図案は松山城と坊っちゃん列車と坊っちゃん。
郵便局の客は少なく、すぐ処理してもらえたので、再び高島屋へ。
2Fに上がって、南館へ移動。
目の前には、他のショップ並みの開放感のある、
まつやまマドンナ郵便局。
図案は松山城と坊っちゃん列車とマドンナ。
そんな取り決めをしているのかどうかは知らないが、兄弟局のようなものなのだろう。図案の構図が全く同じ。
まだ11時にもなっていないので、本館7Fに上がって東急ハンズへ。
今年に入ってからの新しい趣味である万年筆を見たりしながら時間をつぶした後、11時半ころ8Fのスカイドームへ。
その後、中1の時の数学の先生と、中2の時の国語の先生と、大学4年の時の教育実習でお世話になった国語の先生が来られたので、現状および今後についてなど、いろいろ話した。
アフィリエイトやWebライティングについてうっすら説明したものの、特にアフィリエイトについてはあまり理解してもらえなかったような気がする。
彼らは話すことを仕事にしているが、
私は話すことよりも書いたものを読んでもらうことを仕事にしたい、
まぁ、そういうことである。
14時過ぎに終了し、いつものバス停のある場所に行ったが、自宅の最寄り停留所へ行くバス停がない。
やはり、伊予鉄が最近いろいろ変更したのだろう。新たなバス停の場所を探してさまようのがめんどくさかったので、徒歩で帰宅。
今日は左脚の調子がよく、30分くらい歩いたが激痛は生じなかった。
まだ実家に戻るまでには20日ほどある。
最後のあいさつをするべき相手は、まだ何人かいるような気がする。
最近のコメント