28日(水)
22時過ぎ。
午後のご挨拶LINE送信祭りの返しが1件。
ふだんはそのキャラを押し出してはいないが実はビール大好きな某さんと、
ゴールデンウイーク中の飲み過ぎには気をつけましょう
的なやりとりをしたあと、寝たが、
通知を切りそこねていて、今度は別の某さんから、
「今日はゆっくり寝てください」
という文面で起こされた。
…。
「ここは張り紙禁止です」という張り紙、みたいな話。
29日(木)
午前は、持ってきた荷物やゴミの整理、Web上の各種サービスの住所変更など。
午後は、この1週間ほど待ってもらえていたWebライティングのクライアントから、2件目の依頼が来たので、原稿書き。
30日(金)
午前は、先日に引き続き、1時間半ほど原稿書き。
午後は、1時から3時半まで、徒歩10分くらいのところにある地域センターへ行き、転入届、印鑑登録、国民年金加入と免除手続き、マイナンバーカード住所変更。
客が多く、かなり待たされた。
が、今までこの手の事務仕事に近いことをやってきた私としては、
「マイナンバーカードに設定したパスワードを覚えていない」とか言っている客に丁寧に対応している市役所の職員の人たちに心から同情しながら、おとなしく待った。
3時過ぎに地域センターを出て、近所の警察署へ。こっちは待たされることなく、すぐに免許証の住所変更が完了した。
夕方は、原稿の最終チェックをして、第1案を提出。
1日(土)
9:30~10:40 歩いて近所のユニクロへ。
今日と明日安売りしている、エアリズムオーバーサイズTシャツとスマートアンクルパンツなど、計5点購入。5550円。
この自宅は、歩いて15分以内に、
ユニクロ、ファミマ、ダイソー、スシロー、ジョイフル、スタバ、ヤマダ電機、カラオケ、地域センター(≒市役所支所)、警察、等々、いろんな店や施設があって、便利である。
帰宅後は、重い胃もたれに苦しむ。
食事がきちんと用意されるのはとてもありがたいことなのだが、
今までの私は、
朝食はカロリーメイト1箱、
昼食夕食は、パックご飯1パックか2パックと納豆とサラダチキンまたはさばの味噌煮缶。
くらいの分量だった。
しかしここでは、母が毎日、
夜8時半くらいに学校から帰ってくる、
高3男子と中3女子の孫+そこそこデカい体の娘
のために夕食を作っており、
それと同じメニューと分量が私にも出てくるので、消化しきれない。
このままでは太る。
実はまだ、引っ越しの荷物は到着していないのだが、その荷物の中のダンベルを使って筋トレしないと、ぶくぶく太っていくのは間違いない。
最近のコメント