祝うのではない
お題をもらって、調べて、コピペして、まとめて、書き加えて、コピペ一致率を調べて高すぎたらまた調整して、提出する、という日々が日曜以外は続いている。
今週は
ライティングB:13記事16392字(1記事あたり1260字)
ライティングC:6記事16112字(1記事あたり2685字)
1日あたりでは5417字だった。
毎日、20時半とか遅いときは21時半くらいに、近所に住んでいる妹が息子と娘を連れて、家にやってくる。
仕事からの帰りが遅いので、夕食は家で母が作ったものを食べることになっているらしい。
私は18時過ぎに食事を終えて2Fの自室で仕事をしているが、真下のリビングで食事しながらテレビを見て大笑いしている声が聞こえる。
そしてしばらくすると、急に静かになる。
降りてみると、妹は寝ていて、その息子(高3)と娘(中3)は勉強している。
先日はこんなことがあった。
妹が
「ぼうこうが、ぼうこうが調子悪い~」
と言いながらトイレから出てきた。
ツッコみにくいので黙っていたら、
「宿尿が、宿尿がたまっとる~」
とさらによくわからないことを言う。
(宿尿なんて聞いたことないぞ。たまってるのはストレスではないのか?)
と思ったが、何か1言うと10返してこられてめんどくさいので、黙っていた。
すると、そこにいた娘が母に聞いた。
めい:「しゅくにょうって何?なにか祝うの?」
妹:「違うわ」
私:「母娘そろってバカなのか?」
最後はツッコまざるを得なかった。
毎日毎日20時半とか21時半にならないと帰ってこられないとは、
学校の先生も大変である。
最近のコメント