無駄なものに囲まれて生きるのは幸せかどうか
1日(土)
元日だが、特に元日らしいこともない。
いつものように6時40分ころ起きて、録ってあった紅白を早送りで視た。
ちゃんと視たのは、郷ひろみ、鈴木雅之、布袋寅泰、薬師丸ひろ子。
まあ私の場合、そんなもんである。ちなみに4人ともコンサートに行ったことがある。
9時ころ。年賀状が来たと思ったが、私にはほぼ来てなかった。
フォルクスワーゲン松山インターと、おじおばからの2枚だけ。
いつものように午前中に1本原稿を書き、
午後は、部屋の奥の納戸に入れていたいろんなものを引っ張り出してきて整理した。
はっきりいって、要らないものがたくさんある。
理想を言うと、トランク1つだけで宇宙を旅し続けているメーテルを見習いたいのだが、
とうていその域には至らない。
で、片付けている最中の休憩時にコーヒーを飲もうとして手を伸ばしたら、盛大にひっくり返してしまった。
幸いPC他の機器には影響なし。
それとは別件でここ2週間ほどノートPCの調子が悪かったが、ツイッターで同症状の人がいて、治し方を提示してくれていたので解決した。一時は買い換えなくてはならないかと思っていたほどだったので助かった。
明日は、ヤマダ電機に使用済みプリンタインクを捨てに行き、長年着ていなかったユニクロの服をリサイクルに出しに行き、開いてないかもしれないが、市役所支所の入り口の不要小型家電回収ボックスに不要ケーブル類を出しに行く予定。
« 大みそか | トップページ | 武道館でも収まる人数 »
最近のコメント