サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ

カテゴリー「家購入問題」の11件の記事

2015/02/03

今週の伊勢崎町ブルース

3

引き続き、ヒマ。

今のうちに年度末用の書類を作っとくとかしておけばいいのだがまだ手付かず。

 

囲碁2月大会は、

19路ではTさんにあっさり中押し負け。

13路でも、(これはいずれ負けるなぁ)と思っていた、前回大会でSさんをボコボコにやっつけたKくんに中押し負け。

 

 

帰宅後は、先日のHMV×YUSENで、

「80年代歌謡曲」と「70年代歌謡曲」を交互に聴いて、

歌える歌は歌いながら過ごす。

来週街なかに出かける用事ができたので、

今度は「70年代アイドル」で2時間歌う予定。

 

独りで歌ってるぶんには勝ちも負けもないし、自分ののどで歌うのは、楽器とは違って、左手が動かなくても左脚が動かなくても大丈夫。

 

夜はCXでものまね特番を視ている。

ビジーフォーや松村邦洋たちが上手いのはいいとして、

 

2015-02-03200236

河合奈保子がチェリッシュを歌っても、まったくものまねになっていなかったり。河合奈保子はかなり歌唱力がある人だったが、そのこととものまねできるかどうかとは、話が別。

 

2015-02-03195807

2015-02-03195807

八代亜紀が青江三奈を歌うのはいいけれど、キャプションに間違いがあるせいで、横浜のはずなのに群馬っぽくなってる

 

 

 

特に問題のない日が続いているが、明日は若干うっとうしい用件のために銀行に行かねばならない。

2009/11/06

超物欲祭り、開催中

タイトルだけみると、コスプレを交えつつ武道館でコンサートでもしそうな勢いだが、以下、中川勝彦の娘とは特に関係ない。

 

一時の不調はとりあえず脱したが、

その反動で、クリックショッピング病が発病。

長山洋子が25周年なのはこないだ書いたが、

ということは、荻野目洋子も25周年なわけで、

上の記事にある「ゴールデンベスト」だけかと思ってたら、それは25周年記念第1弾であり、第2弾と第3弾もあった。

 

荻野目洋子25周年盤でシュガー・ベイブ、陽水ら男性カバー(ナタリー)

25周年記念のお知らせ(本人ブログ)

で、両方とも予約した。

 

で、鈴木祥子も20周年だったりして、

去年から発売され続けていたシリーズの3作目、すでに購入済み。

 

 

で、「鉄道模型 少年時代」の特製クリアケースも注文済み。

\28350。

 

 

そして、こないだデオデオで買ったONKYOのNRXが\59800。

 

 

この記事上だけで、(長山洋子のボックスも含めると)

\130359

 

 

そんな金があるのなら、

さっさと大画面テレビを買え

とか、

実家の借金を返してやれ

とか

といったツッコミは遠慮したい。(特に後者)

2009/10/18

帰属するところの話

16日(金)の17時過ぎ。

部長Tさんが言う。

T:「オマエ、4課所属?」

私:「違います。いちおう5課ですけど、どうしたんですか?」

T:「明日の午後の仕事の要員が足りんのよ。いや、先に4課の人にあたるわ。」

4課のTさんがダジャレの言い過ぎで熱出して欠勤している影響で、人が足りなくなったらしい。が、順序的には私がやる仕事ではない。

 

日時不明。

2課長Sさんが言う。

S:「アンタも登山に行ってほしかったけど…」

2課の人々はもうすぐみんなで山登りに行くらしい。同様の春の今治出張には私もついていった。が、その日の私は5課の営業である。

 

日時不明。

マスクをしている私を見て、O君が言う。

O:「どうしたんですか?予防?」

私:「『4課に営業行ってる人は予防でマスクしろ』って連絡あったやろ?」

O:「あー、そうか」

 

再々書いてるが、3つともそれぞれ週1の営業では、帰属意識皆無である。

 

 

16日(金)の13時過ぎ。

実習室へ向かっていると、後ろからとめられた。

今日の会議の議長が言う。

O:「今日の議案のあれはどうなん?」

私:「あれはこーであーで、特に大きく反対はしませんし、特に異議が出ないようならボクはしゃべりたくないんですけど。」

O:「あれはこーであーだと。」

 

…。「ボクはしゃべりたくない」のところは聞いてなかったな。

過去17年間、この人と意思の疎通ができたことは一度もない。

 

 

同じく14時過ぎ。4課営業中。

NHKの10minボックスで、「ある高校生Aが同級生Bに迷惑メールを送り続けた結果、それに気づいたBの母親が警察に相談し、Aが事情聴取される」という映像をみんなで観た後、

30年前の私の、「学級崩壊したクラスの中での学校にいる時間帯のすさまじさと、学校から帰ってきてからの、電話による笑い袋攻撃」の話をした。

私:「いじめっ子が『アイツを殴れ』って言うけど、その『アイツ』のことが好きだったから殴らなかったら、代わりに毎日殴られた。」

客:「オオォッ(大拍手)」

 

私:「今の映像だとお母さんが気づいて助けてくれたけど、オレの時は、いじめっ子の母親と自分の母親が仲良くつきあってたからなぁ。あの状態はつらいぞぉ。オヤジは他所で浮気してるし。あれから親は信用しなくなった。でもそいつらと一緒の中学には行きたくないって言ったら塾には行かせてくれて、その結果、田舎の○○中学校っていうすばらしい学校に入れた。」

客:(大拍手)

 

最近は営業中に余裕がないので、この話をする機会もなかったが、観た映像がちょうど「同級生への迷惑メール」という内容だったのでしゃべってみたら、おもいがけず大拍手をいただいてしまった。

 

17日(土)午前中。

積立預金の残高連絡書を手に持ってたら、Fさんが言う。

F:「なんぼ貯まったん?」

これはまたえらくストレートな問いかけ。

私:「旧型プリウスの定価ぐらいです。」

プリウスは現在、2代目と現行型を併売中。

 

しかし、100万単位で金が貯まっても、貯まるそばから親に持ってかれるんじゃないかと思うと、夜も眠れない。

 

 

16日(金)16時半ころ。

予想はしていたが、やっぱり、議長が(オマエ何かしゃべれ)的空気を発している。ま、そのためにこないだめったにやらないOA室会議もやったことだし、いちおうしゃべっとくか。

が、もともとはしゃべりたくなかったので何の用意もしておらず、自分で手挙げて立ったくせに、立ち上がったあとしばらく絶句。

5秒で立て直して、

(何でもかんでもこっちに言ってくんなーっ)

という主旨のことを、もう少し丁寧にしゃべった。

が、議題提出者に正しく伝わったとは、ちっとも思えない。

 

だれを信じればいいのやら。

 

(文中、事実に反する記述があったような気がしますので、お詫びします。)

2009/04/26

今日もデザート2人前

従弟の結婚式に行った。

だれのであれ、結婚式はテンションがあがらない。

 

しかも会場に行くやいなや

従妹にカメラ渡されて

「写真撮ってくれ」って、

いきなり言われた。

 

今年2回目。

まぁ、他人じゃないので、おとなしく撮ったし、

途中で帰ったりしなかったけど。

 

 

おいとめいは新郎新婦に花束渡す係に当たっていたが、そのお礼としてポケモンのDVDをもらったおいは、それを早く観たいので帰りたくなったらしい。

10時過ぎの親族顔合わせ&写真撮影に始まって、結婚式→披露宴の5時間は、5歳児じゃなくても長いと思う。

 

久々に会った父は、長年、うつ傾向にあったが、本人が言うところによると、今年に入って、治ったらしい。たしかに声の調子とかが元気そうである。

 

その代わりに、私が脚が痛い。

そして、ふところが寒い。

2009/04/19

からまれそうでめんどくさい

親兄弟や親戚とのつきあいを減らしたい今日この頃だが、1週間後に従弟の結婚式があり、着ていく服がないので、北環状線のはるやまにスーツを買いに行ったが、裾上げができるのに8日間かかるので、結局役に立たなかった。

 

その他、若干左脚が痛いことを除くと、特に何もない。

どうやら本当に仕事が落ち着いたようなので、何かやることを考えないと生きてる気がしないような気がする。

2008/12/28

2008-2009年末年始の戦い 囲碁とせんべいとウイルスと、その他のことで苦労して疲れる

28日(日)

10:30 出勤。

駐車場でO君発見。今来たのかこれから帰るのかわからないが、クルマの中で何かやっているようだ。

11:00 上がってきたO君に話を聞くと、カーナビの調子が悪かったらしい。DVDタイプだったので、DVDが汚れたらしい。で、カーナビが車内のどこに取り付けられているのかわからないので、しばらく悩んでいたらしい。

私:「な、普通に動いてるときは全然意識せんからどこにあるかもわからんけど、壊れたら困るやろ?

サーバーの話にかこつける私

で、O君は何をしに来たかというと、私と碁を打ちに来たらしい。

 

11:10~13:40 碁。

序盤。絶妙の五目中手だったが逃げられそうだったので、絶妙のホウリコミからのオイオトシで、うまくすると15目+10目取れそうだったが、どうも両方は無理っぽくなり、それなら15目の方だけでもと頑張ってみたが、10目の方で両アタリされたのにビビってそっちを受けたら、取れるはずの15目まで取り損ねた。両アタリを無視してアタリをかければ15目は取れてたらしい。

結局いつものごとく数えるまでもなく大差で敗北。結構攻め続けてはいたのだが。

終わるとO君は帰っていった。本当に私の暇つぶしのために来てくれたらしい。確かにここまでは大量のファイルのコピー待ちでヒマだったのでありがたかった。

 

夕方。Rちゃんが帰ったので、本当は明日の朝からの予定だったが前倒しして新サーバの設定をしようと思ったら、その数分後に、
どっかの課長がやってきた。

課長:「某さんが入院したから見舞いに行こうと思うんよ」

私:「あ、そうなんですか。僕は見舞いはもう13年くらい行ってないなぁ」

課長:「その節はいろいろとお世話に…」

 

入院中の彼に「せんべい買ってきて」と言われて買っていったら、それが指定のものと違っていたらしく、

「こんなせんべいが食えるかぁっ!」とキレられた

というのは嘘だが、

あれから13年、もう遠い遠い遠い昔のような気がする。

 

 

帰宅後。

NHKhiでN響の第9演奏会。5.1なのでサラウンドヘッドホンで大音量で聴く。

その後、ルパン1stシリーズ。

さらに今は、NHKhiで、「ジュリー祭り」。

昨日もやってたが、昨日のはNHK総合で45分で松平アナのナレーション入り。

今日のはNHKhiで90分でナレーション無し。

しかし、できればDVDかブルーレイで出てほしいところ。

 

 

さかのぼって昨日27日の夜。

ベクターからRPGツクール2003のフリーのゲームをダウンロードして解凍してインストールしたら、ノートンアンチウイルスがその直後にBackdoorというウイルスを自動検出した。実行プログラム本体のRPG_RT.exeが感染したとして削除してしまう。

いったん削除してダウンロードからやり直しても状況は変わらない。

そこで、今まで特に目に見える形での不具合は何一つ起こっていなかったが、この際だからと思って、全ハードディスクを完全スキャンしてみた。

すると、139個ものウイルスが発見された。

感染しているものの発症はしていないという状態だったようである。

ま、削除なり検疫なりはできたからこれで大丈夫だろと思いつつ、何の気無しにメールチェックしようとしてthunderbirdを起動した(Outlook Expressは危なそうなので使ってない)ら、

受信トレイが真っ白

 

ノートンの履歴を調べたら、どうやら受信トレイ内の一部のメールが感染していたので、巻き添えを食って、受信トレイが丸ごと削除されたらしい。

 

さいわい1週間前にバックアップソフトを使って完全バックアップを取っていたので、その時点に戻すことはできはするが、

昨日来た

ご苦労様でした」というタイトルのメール

お疲れさまでした」という書き出しのメール

は、消えてしまった。

 

かと思ったが、今日になって落ち着いて調べたら、ノートンの中に
バックアップ項目」というのがあったので、そこから「Inbox」というファイルを書き戻したら、復活したので、安心した。

 

RPGツクール製のソフトでウイルスを検出してしまうのは、本当にウイルスなのかどうか疑わしいような気もする。誤検出だということを書いている人もいるようだ。が、よくわからないので、少し様子をみることにする。

2008/12/19

過ちは繰り返しません

社長は年末の挨拶で言った。

「年末年始は家族と一緒にゆっくり休養して下さい」

……。

2箇所ツッコミたいが、保留。

 

というわけで、イス蹴って以来1週間続いたローテンションは、いちおう今日の4時過ぎに解消。

今日で年内の営業は終わったので、実質的には冬休みに突入。

 

以下、今後の予定

 

20日(土)

つい最近インフルエンザ気味の高熱を出した某同僚が、「またコンピュータを壊してしまったので直してくれ」と言うので、修理作業。

風邪でもインフルエンザでも、今伝染されるといろいろ困るので、気をつけなければならない。

 

21日(日)

仕事。1テラのハードディスクを4つ、どこかで買ってこなければならない。今度のサーバーは、ハードディスク4テラ、メモリ4ギガにするつもり。

 

夕方17時から、友人Hとともに、MONKで谷山浩子ライブ。

今年は山ほどライブに行ったが、最後が谷山浩子になるとは思わなかった。

 

22日(月)

仕事。夏と同様にWindows2003をインストールするか、Windows2008にするかはまだ決めてない。

夜は意図的に徹夜。飲み会&帰省準備。

 

23日(火)

7:00就寝。17:00起床。

19:30~22:30、飲み会。でも飲まない。

一部の参加者をクルマで送った後、八幡浜港へ。

 

24日(水)

八幡浜港1:15発、臼杵港3:40着。

いつものコースで、宮崎の実家へ。

到着予定 朝食時間込みで、8:00。

 

かつて昼夜逆転させずに普通にこの船に乗って帰省しようとしたら、早朝、日向市近辺で居眠り運転で死にかけたので、今回はあえて。

その直前の飲み会もたぶん体力使うし。

 

24日(水)~26日(金)

家族会議。

時間無制限一本勝負。

2VS1(=父母VS私)、または3VS1(父母妹VS私)のハンディキャップマッチ。

 

途中でイヤになったら、27日を待たずして帰松するつもり。

 

27日(土)。

帰松。いつものように、朝9時に出て、到着は夜7時。

 

28日(日)~

仕事。

2008/12/11

15秒スポット作成

ルパン三世:ブルーレイ版「カリオストロの城」がオリコン1位に 「複製人間」は3位

この年になってまだオリコン1位の商品を買うとは思わなかった。

ブルーレイチャートの話だが。

 

営業用のサーバー機が謎の故障。

ついでに業務用のサーバー機も、月例WindowsUpdateによる自動再起動に失敗して、フリーズ。

今日は営業がなかったので助かった。新しいハードディスクを買ってきて、不調気味のハードディスクの内容を「これdo台」でコピーしたら直ったが、所要時間5時間半

 

今日は、明日の営業の準備ほか、諸々の雑事。

Suzukaを使って、営業で客に見せる見本を作ってみた。

夕方。別件でやってきた5課の客に先行公開したら、ひかれた。

2008/11/16

今日は休みです

15日(土)。

この2週間ほど、いずれ営業用のネタとして「シューティングゲームを作ろう」というのをやれればいいなぁと思い、Suzukaを使ってまず自分で作ってみていたが、スペースキーを押したら弾が出るのはいいが、一発撃った後、まだ画面に弾が残っている状態でもういちどスペースキーを打ったら、元の弾が消える

で、悩んでいたが、やっと解決。

しかし、客に教えるのは困難を極めそうな気がする。

 

昼過ぎ。

近所の人が、今日も客相手に燃え上がっている。

「今日はここまでできたから、明日はここまでやって持ってきなさいっ!」

…。

「明日」は、休もうよ。

 

夜。

最近の韓流スターの状況を聞きに、私の実家問題をグチりに、中央通りの叔母の家に行った。叔母は北条と中央通りに家を二軒持っている。中央通りの家はもともと祖父母の家であり、私が中高時代6年間過ごした家である。

当時私の面倒を見てくれていた祖母は92才になり、もう意思の疎通は全くできない。歩くこともできず、移動の時は叔母と従妹が抱え上げて移動するしかない。この日はイスに座らされていたが、しばらくして気づくとお漏らししていた。

 

叔母は前日、母から電話で事情を聞いていたらしい。

そして私が言う前に叔母は言った。

「ふだん、家のこと何にも知らされてないのに、こういうときだけ『家族なんやから』って言われてもねぇ」

私の微妙な不満は、まさにそこにある。自分で言う前に叔母が私のそういう状態を知ってるということは、今までの私の扱いがいかにひどかったかということのあらわれである。

 

16日(日)。

会社に行って、仕事せずに、年賀状の印刷をして、その後、そこらにいた人AとBの2人と雑談。テーマは「親と財産」ほかいろいろ。

いっぽうの人の発言がところどころ奇妙なので、二人でツッコんだ。

 

帰宅後。松田聖子と河合奈保子と谷村有美のDVDを立て続けに観て過ごす。

2008/11/14

で?っていう

まず、歌ネタ3題。

  1. 「夏祭り」と言われると、Whiteberry(2000)ではなく、ジッタリン・ジン(1990)の世代。
  2. 実習室のPCのキーボードが次から次へと壊れていくので、PCデポに買いに行ったら、店内のBGMが、「モーニングムーン」(CHAGE and ASKA・1986)だった。私の好きな曲の一つだが、なぜこんな古い歌を?
  3. 「ぐっさん家」のゲストに美里が出てたので観ていたら、途中のCMで、昼ドラの主題歌として「花の首飾り」を歌う女声が聴こえてきた。
    よく知らない人だったが、なぜこんな古い歌を?
    上のリンクによれば、しょこたんパパほか、いろんな人がカバーしてきたそうであるが、ウチのiTunesには、オリジナルのザ・タイガースと井上陽水と河村隆一の3曲しか入ってなかった。

 

日々、特に何事もなく、淡々と過ぎてゆく。

しかし、ワケのわからん人の世話をするのには疲れたぞ、と思った、午後4時ころ。

 

帰宅後。家片付けてたら、こんなものをみつけた。

044

親子そろってダメかもしれんな。

より以前の記事一覧